Windows 10 October 2018 アクセシビリティ機能を試す

Windows 10 October 2018 Update でアクセシビリティ機能は向上したのか試してみました。
いきなり立ちはだかる障害、インストールを完了する為に再起動を促されるが、PC-Talker を起動しているとエラー警告と共に PC-Talker がフリーズして実行出来ない。
しかも音声が出なくなる上に PC-Talker を終了させないと先に進めない。
以前にもこんな事が何度かあったけど、Windows のアップデート、特に大きな更新の時は PC-Talker を終了させてから必要ならナレーターを使って再起動をかけた方が良さそうです。

ここからは実際に試した Windows 10 October 2018 の内容。

ナレーター

ナレーター機能は相変わらず微妙。
少しずつ良くなってるとは思うのですが、NVDA や PC-Talker といった他のスクリーンリーダーとの操作方法の違いに戸惑います。

Firefox で使えないのはいいとして、IE でもサイトを閲覧して Alt でメニューを開いて実行またはキャンセルして戻るといった様な一連の動作がスムーズに出来ません。
コマンドを理解していないだけかもしれませんが、メニュー項目もキー操作で上下左右の操作が上手く行かない。
ここでナレーターへの期待は来年へ持ち越し。詳細読みは良く出来てるので、臨時的には使えそう。

最初に起動した時には操作方法のガイドと練習が始まり、親切な設定になっています。
ですが、他のスクリーンリーダーでも思うのですが、最初に設定すべきは音声のスピードじゃないかと。
このスピードでガイドを全部聞くとか何の嫌がらせかと思うのは私だけでしょうか。

テーマが記憶される様に

「Alt + Shift + PrintScreen」で通常テーマとハイコントラストテーマを変更した際に選択していたテーマがデフォルトテーマにリセットされていたのですが、選択したテーマが記憶される様になりました。
不便に感じていた人も少ないと思いますが、頻繁に変更する私には嬉しい修正です。

ユニバーサルフォントが追加

視認性の高いユニバーサルフォント「BIZ UDゴシック」「BIZ UDPゴシック」「BIZ UD明朝」「BIZ UDP明朝」が追加されました。

これらはテキストエディターや IE のインターネットオプションのフォント設定等で使用する事が出来ます。
既に採用されている「UD デジタル 教科書体」と合わせて自分に合うフォントを探してみて下さい。

クリップボードの履歴

コピーしたテキストや画像が履歴として呼び出せる様になりました。

使うにはスタートメニュー等から「設定」を開き「システム」→「クリップボード」のパネルで「クリップボードの履歴」にチェックを入れます。
デバイス間の同期をしなくてもクラウドを使わずに PC を再起動するまでは上限の容量を越えなければ履歴が保持されます。

「Win キー + V」で履歴を呼び出し上下キーで選択して「Enter」でペースト出来ます。
NVDA や PC-Talker でも少し読み方に難は有りますが十分使えるのではないでしょうか。

スクリーンリーダーの音声ログの呼び出し機能と合わせて、クリップボード履歴からの再確認や、とりあえずコピーしておいたキーワードを後から検索するといった使い方も出来ると思います。

ちなみに、ウェブページの全文コピーをすると履歴の読み上げがエライ事になる上に履歴で上下キーを連打してるとプチフリーズが発生したりするので気を付けて下さい。